HOME > 各道の駅からのお知らせ > あびらD51(デゴイチ)ステーションからのお知らせ > 【9/6(土)・9/7(日)】 日本遺産「炭鉄港」記念イベントを開催!
HOME > 各道の駅からのお知らせ > あびらD51(デゴイチ)ステーションからのお知らせ > 【9/6(土)・9/7(日)】 日本遺産「炭鉄港」記念イベントを開催!

あびらD51(デゴイチ)ステーションからのお知らせ

【9/6(土)・9/7(日)】 日本遺産「炭鉄港」記念イベントを開催!

2025年8月8日 

令和元年5月20日に日本遺産に認定された北の産業革命「炭鉄港」。

日本遺産「炭鉄港」の構成文化財として指定された道の駅あびらD51ステーションのシンボル「D51 320」。

日本の近代化と高度経済成長を石炭輸送で支えた蒸気機関車、そして「炭鉄港」から歴史を振り返る日本遺産「炭鉄港」記念イベントを開催します。

「炭鉄港」構成文化財の紹介・展示ブース、炭鉄港ガイド付きミニツアー、炭鉄港物産フェアをはじめ、新企画の「炭鉄港めしグルメキッチン」、「さようならSL運行50周年特別展示」など、お子様から大人まで楽しめる二日間。

ぜひ、ご家族でのご来場をお待ちしております。

===============================================

日本遺産「炭鉄港」記念イベント

鉄路の軌跡 〜鉄道と歩んだ街「追分」の栄光

開催日:9月6日(土)・7日(日)

会 場:道の駅あびらD51ステーション

===============================================

 

 

◆『炭鉄港』構成文化財 紹介・展示ブース

構成文化財紹介パネルの展示やブースにより、日本遺産「炭鉄港」を紹介。

日本遺産「炭鉄港」とは何なのか、この機会にぜひご覧ください。

展示ブースでは、石炭重さ当てクイズも楽しめます。(参加賞・ピタリ賞あり)

 

◆炭鉄港ミニガイド付きツアー

安平町追分の鉄道の歴史と炭鉄港の関係について案内するガイドツアー。

JR追分駅からスタートし、町内を巡り、道の駅までご案内します。

申込みは、次の二次元コードもしくは電話で受付中(0126-20-0034)

 

 

 

新企画:さようならSL運行50周年 特別展示

50周年にちなんだ安平町保有の鉄道資料を特別展示!

 

新企画炭鉄港めしグルメキッチン

「小樽あんかけやきそば」「美唄焼き鳥」「とりめし」「石炭ザンギ」など、「炭鉄港めし」が道の駅に大集合!「炭鉄港」を食で満喫しよう!

 

~お得情報~

 先着50枚。次の方には炭鉄港めしグルメキッチンで使える500円券をプレゼント!

►JR室蘭線をご利用の方(JR室蘭線の缶バッチを掲示された場合はさらに1枚!)

►JR石勝線をご利用のうえ、JR室蘭線オリジナル缶バッチをご掲示いただいた方

・日時:9/7(日)8:30~14:00にJR追分駅に到着する便に限ります。

・配布場所:JR追分駅

 

 

 

 

炭鉄港物産フェア

炭鉄港ゆかりの街々で販売されている「石炭・鉄・港」をモチーフとした銘菓や加工品を特別販売!

 

同時開催 9/6(土) いぶり五大遺産紹介展示

 

◆同時開催 9/6(土) JRヘルシーウォーキング

 

Print Friendly, PDF & Email印刷する
ページトップへ