おうむ オホーツク

ここからの眺めは季節を問わず最高です。
住所 | 紋別郡雄武町字雄武1885番地14(国道238号沿い) |
---|---|
TEL | 0158-84-2403 |
休館日 | 年中無休 |
開館時間 | 8:00~21:00(5月~10月)、8:00~20:00(11月~4月) |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成10年4月17日(1998年)【登録番号53】 |
おうむからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2020年5月1日
- 【道の駅おうむ】売店いっぷく家おうむ開店延期のお知らせ
- 2020年2月10日
- おうむ 道の駅WINTER MARCHE開催のお知らせ
営業時間・休館情報Information from Website
道の駅の紹介
国道238号沿い雄武町市街にまちのシンボルとして建つ道の駅「おうむ」は、オホーツク海の日の出や流氷を眺めにくる人々などに満足のいく大パノラマを提供いたします。また、情報交流の場としてもコーナーを設けており、ドライバーやライダーに好評で陸のオアシスとして利用されています。
-
トイレ
屋外に建ち、地域交流センターと同じ白で統一され清潔感あふれる、24時間使用できるトイレです。
-
スカイキャビン
空中に浮いたようなキャビンからは、雄武町やオホーツク海が見渡せ、今や雄武町のシンボルとなっています。
-
いっぷく屋(売店)
いっぷく屋では雄武町の特産品を販売しており、ダッタンそばやソフトクリームを食べる事ができます。
周辺見どころガイド
-
日の出岬・展望台「ラ・ルーナ」
日の出岬の突端に建つ総ガラス張りの展望台で、オホーツク海を一望できる。冬は流氷を見るのに最適。
夜間照明は午後9時までとなっています。
お問い合わせ:雄武町産業振興課商工観光係 TEL:0158-84-2121
食べる
-
おうむ
-
利尻昆布うどん
北海道雄武町の前浜オホーツク海流氷の下で育った栄養豊富な天然利尻昆布を丁寧に麺に練り込んだうどん。釜揚げやザルうどんなどで食べて頂くと昆布の香りが引き立ちます。
-
おうむ
-
韃靼そばコロッケ
雄武町で栽培している韃靼そばを使用した、そばの香ばしい風味と苦みを楽しめるコロッケで、コロッケの衣にもそば粉が使用されているためほんのりと淡い緑色の見た目が特徴です。
おみやげ
-
おうむ
-
韃靼そば
雄武町産の韃靼そば粉(満点きらり)と北海道産小麦粉(ゆめちから)により作り上げられた製品で、新品種である満点きらりは韃靼そば特有の独特な苦みがありません。また、韃靼そばはポリフェノールの一種であるルチンを普通そばの100倍以上含んでおり、健康食品として注目されています。
- 駐車場
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- インフォ
メーション - 喫茶・軽食
- ショップ
- 無料休憩所
- 展望台
- おむつ交換台
- Wi-Fi
- 587 880 619