森と湖の里ほろかない 道北

住所 | 雨竜郡幌加内町字政和第一 (国道275号沿い) |
---|---|
TEL | 0165-37-2070 |
休館日 | せいわ温泉ルオント 毎週水曜日(12月29日〜1月3日営業時間短縮あり) 物産館 毎週火曜日(冬期間休業) |
開館時間 |
せいわ温泉ルオント 10:00〜21:00(入浴最終受付 20:30) レストラン 11:30〜14:00(昼の部、ラストオーダー14:00) 17:00〜20:30(夜の部、ラストオーダー20:00) 物産館 10:00〜17:00 |
スタンプ 押印時間 |
売店・物産館:開館時間に同じ さわやかトイレ:24時間 |
登録年月日 | 平成10年4月17日(1998年)【登録番号55】 |
森と湖の里ほろかないからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2019年12月10日
- リニューアル工事に伴う「道の駅SPOT」利用休止について
営業時間・休館情報Information from Website
- 2020年4月23日
- 臨時休業のお知らせ
- 2020年3月6日
- 物産館 時間短縮営業のお知らせ
道の駅の紹介
日本一の生産量を誇る「そば」で有名な幌加内町。夏には真っ白なそばの花が咲き乱れ、冬には文字どおり雪原の中に、北欧風の建物が見えてきます。国道275号沿いに建つ道の駅「森と湖の里ほろかない」は、「さわやかトイレ」と併設するセンターハウスの「せいわ温泉ルオント」と「物産館」(平成15年1月頃オープン)で構成されています。
-
レストラン「そばの里」
そばの生産日本一の幌加内のそば粉を使用したレストランでは、ポン酢風味のそばや、フォークとスプーンで食べるクリーム仕立てのそば等が人気です。
-
売店
名産のそばや、そば粉使用の菓子、笹紙などの特産品が販売されています。
-
温泉
泉質は、ナトリウム塩化物泉で神経痛や筋肉痛などに効果があります。その他、露天風呂やサウナ、週替わりの「薬とう湯」があり、いろいろなお湯を楽しむことができます。
周辺見どころガイド
-
朱鞠内湖
昭和18年完成した表面積日本一の人造湖で幻想的な眺めの道立自然公園でもあります。
お問い合わせ:幌加内町観光協会 TEL:0165-35-2380
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- 駐車場
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- オストメイト
- インフォ
メーション - 喫茶・軽食
- レストラン
- ショップ
- 無料休憩所
- 温泉
- 宿泊施設
- おむつ交換台
- クレジットカード
- AED
- Wi-Fi
- 701 707 425