ライスランドふかがわ 道央

住所 | 深川市音江町広里59番地7(国道12号、国道233号沿い) |
---|---|
TEL | 0164-26-3636 |
休館日 | 年末年始(12/31~1/2) |
開館時間 | 9:00~18:00(4月・5月・10月)、9:00~19:00(6月~9月)、9:00~17:00(11月~3月) |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成14年8月13日(2002年)【登録番号71】 |
ライスランドふかがわからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
営業時間・休館情報Information from Website
- 2020年10月5日
- 臨時休館のお知らせ
- 2020年5月15日
- 道の駅ライスランドふかがわからのお知らせ
道の駅の紹介
「米のまち深川」をイメージしたテーマ館です。お米について、学ぶ、遊ぶことができます。籾(もみ)から精米にする体験ができる「精米体験コーナー」や、子どもたちに大人気のお米や農業について遊びならが学べる「お米クイズ・ゲームコーナー」があります。
深川産のお米を購入できる他、レストランやおにぎり屋では、深川産米を食すことができます。また、特産品販売コーナーでは、深川産の物を使用したお土産の販売、農産物直売所では地元農畜産物が並びます。
-
精米体験コーナー
深川産のお米を、籾(もみ)から精米にする体験コーナーがあります。精米したてのお米は美味しくいただけますので、一度挑戦してみてください。
利用料:1回200円(2.4合のお米付)
-
お米クイズ・ゲームコーナー
お米クイズ・ゲームコーナーは、道の駅オープン以来、子どもたちに人気のコーナーです。
遊びながらお米についての学習ができ、大人も楽しめます。
-
おにぎり屋かっぽうぎ
深川産米ななつぼしとおぼろづきを使用した手作りおにぎり。常時10種類のおにぎりの他に弁当も販売しています。
-
soba to kaju Pad Villag
全国2位のそばの産地である深川の「多度志そば」と豊かな自然の中、代々続く専業果樹園「藤谷果樹園」の果物でつくる「フルーツクレープ」のお店です。
-
SENDOU道の駅店
秘伝のタレに、2日間漬け込んだジューシーで柔らかいザンギに、おろしポン酢と長ねぎをトッピング。深川ザンギ丼に使用するお米は、深川産ふっくりんこです。
-
味しるべ 駅逓(えきてい)
道の駅オープン以来、季節の素材を活かした炊きたての釜飯が評判のお店です。オーダーが入ってから炊き上げるこだわりで、ふっくらとした深川産米の美味しさを、その場で味わうことができます。
-
スイーツ&カフェ「F-CLUB」
深川産米粉を使用したこめッち焼きやこめッち最中、ソフトクリーム、自家焙煎コーヒー、ホットサンドなど、テイクアウトメニューが揃っています。
-
総合案内
正面の入口を入ってすぐにあるのが「総合案内」です。
ここには観光コンシェルジェが常駐しており、深川をはじめ北空知の観光をサポートしてくれます。
お天気・道路情報や、観光スポット・公共施設、おいしいお店など、なんでもわかります。
-
特産品販売コーナー
地元産のお米をはじめ、「ふかがわシードル」、「ポテトチップス」、「北海道こめ油」、「ウロコダンゴ」など、お土産にピッタリのものをお買い求めいただけます。
深川の思い出に、ご自宅用にもぜひどうぞ。
-
農産物直売所eciR(えしる)
深川大地の恵みを存分にお持ち帰りいただける農産物直売所 eciRは、美味しい深川産米はもちろん、 グリーンアスパラガスをはじめとした季節の野菜、深川牛・ふかがわポークを使った加工品など、深川の食材がいっぱいあります。
周辺見どころガイド
-
-
まあぶオートキャンプ場
美しい緑が一面に広がるフィールドで、爽やかな風を体中で感じながら、自然とふれあい語り合う、充実したアウトドアライフを体験してみませんか。
キャンプ場にはカーサイト・キャンピングカーサイト・フリーテントサイト・コテージ(5人用が2棟、11人用が3棟、8人用車椅子対応型が1棟)が整備されております。
また、ほたるの池、昆虫の森などもあり、お客様に十分満足いただける施設内容となっております。
※お問い合わせはコチラ
深川市音江町字音江459番地1
TEL:0164-26-3000
-
-
アグリ工房 まあぶ
体験型のアメニティーパーク。深川の豊かな自然に、そして美味しい農産物にふれ、楽しみながらゆっくりと田園の風を感じてみませんか。
施設には温泉・サウナ・コテージ(8人用が5棟)がある他、レストランには深川ならではのメニューが勢ぞろい。
加工実習体験でアイスクリーム・アップルパイ作りに挑戦してみませんか!!
(加工実習体験に参加する場合は、予約が必要となります。)
※お問い合わせはコチラ
深川市音江町字音江600番地
TEL:0164-26-3333
-
-
セント・マーガレット教会
深川を一望するイルムの丘に立つ、お洒落な英国クラシックロマンの教会。絶好のロケーションの中で憧れのウェディングを行うことができます。また、隣接するレストランで季節の食材を使った料理を召し上がりながら、ロマンチックなひと時をお過ごしください。
※お問い合わせはコチラ
深川市音江町字音江777番地
TEL:0164-25-1122
-
-
ギリシャヨーグルト専門店 F-YOGURT
ギリシャヨーグルト専門店 F-YOGURTは、北海道深川市にある北海道・空知平野を望むイルムケップ山麓の丘の上、緑豊かな大自然に囲まれたイルムの丘 セント・マーガレット教会の敷地内にあります。
辺りには果樹園とカラマツ林が広がり、晴れた日には空知平野が目の前に広がる贅沢な四季折々の景色を楽しめます。
家族と恋人と、友人と集い、語らうことができる全く新しいヨーグルト専門店です。
※お問い合わせはコチラ
深川市音江町字音江777(イルムの丘 セント・マーガレット教会敷地内)
TEL:0164-26-3200
-
-
アップルランド 山の駅おとえ
地域資源活用施設「アップルランド 山の駅おとえ」は、アグリ工房まあぶ南側の、赤と白が特徴の建物です。
アップルランド 山の駅おとえは、散策や登山・フットパス・トレッキンクなどを楽しむ方々の休憩室や、 深川産のりんごやさくらんぼ等の農産物を使い、シードルやジャム・ジュースの製造を行なっている加工室があります。
また、シードル等の商品を購入する事もできます!
※お問い合わせはコチラ
深川市音江町字音江589番地28
TEL:0164-25-1900
食べる
-
ライスランドふかがわ
-
鶏釜飯
レストラン味しるべ駅逓では、オーダーが入ってから炊き上げる釜飯が絶品で、深川産米おぼろづきとななつぼしをオリジナルにブレンドしたお米を使用。おすすめは鶏釜飯で、道産鶏を使用し、鶏の旨いだしが出ており、人気№1の釜飯です。その他、季節に応じた限定メニューの釜飯も楽しめます。
-
ライスランドふかがわ
-
深川たどし山そば
全国2位の蕎麦の産地である深川の「多度志山そば レラノカオリ」を使用。レラノカオリは、麺の味、そばらしい香り、歯ごたえのある食感にすぐれた地元自慢のお蕎麦です。
おみやげ
-
ライスランドふかがわ
-
クンネ・アマム
深川産黒米「きたのむらさき」をふんだんに使った、優しい甘さの黒いカステラ。底ではなく表面を甘くし、中はカットしてあるため、とても食べやすい商品となっています。
-
ライスランドふかがわ
-
深川りんごジャムサンド
深川産りんごを使用した甘酸っぱく濃厚なジャムをしっとり、やわらかいサブレでサンド。柔らかな歯ごたえがあるりんごジャムがサブレとのハーモニーを醸し出す。
- 駐車場
- 屋根付き駐車場
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- オストメイト
- インフォ
メーション - 電話
- 喫茶・軽食
- レストラン
- ショップ
- 無料休憩所
- 体験施設
- おむつ交換台
- クレジットカード
- AED
- Wi-Fi
- ガソリンスタンド
- EV充電器
- 179 713 598
※EV充電器:(急)✕1器