真狩フラワーセンター 道央

住所 | 虻田郡真狩村字光8番地3(道道岩内洞爺線沿い) |
---|---|
TEL | 0136-48-2007 |
休館日 | 年末年始(12/31~1/3) |
開館時間 | 9:00~17:30(4月下旬~10/31)、9:30~16:30(11/1~4月下旬) |
スタンプ 押印時間 |
売店開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成17年8月10日(2005年)【登録番号89】 |
真狩フラワーセンターからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
営業時間・休館情報Information from Website
道の駅の紹介
平成9年、花きの生産振興、花をテーマとした観光拠点とすることを目的にオープンした真狩フラワーセンターは、4月28日に道の駅としてリニューアルオープン。
ニセコ町と留寿都村を結ぶ道道岩内洞爺線の中間に位置し、北に羊蹄山を望み、約4万㎡の敷地内に、センターハウス、ガラスハウス、円形ハウス、トイレ棟、多目的施設などの施設と、花壇や芝生広場などを配置し、花に囲まれた癒しの空間を提供します。 花にこだわり、鉢花やユリ切り花の販売、加えて、四季折々に、食用ゆり根、馬鈴しょなどの自慢の農産物を販売。
-
花の販売コーナー(ガラスハウス・円形ハウス)
ガラスハウスでは花や資材を販売、円形ハウスは観葉植物などを展示しています。 5月~6月は種類豊富な花壇苗を中心に、夏には村の特産品であるユリの鉢植えなどを販売する花をテーマとした施設です。 8月の上旬に開催される「まっかり花フェスタ」では、白い大輪のユリの切り花、カサブランカを格安で販売します。
-
トイレ棟
オストメイトを完備した24時間使用可能な清潔なトイレです。トイレの前には羊蹄山を望む広場が整備されており、花に囲まれた癒しの空間となっています。
周辺見どころガイド
-
-
真狩川河川公園
公園内の川のほとり建つ「歌う銅像・細川たかし記念像」は真狩村が生んだ国民的歌手細川たかしさんの功績を称え建立した銅像で、羊蹄山を背に像の土台部分に設置したセンサーに手を当てると代表曲が流れます。
-
-
羊蹄山自然公園
秀峰羊蹄山の登山口。キャンプ場やテニスコート、アスレチックス、探勝路など多彩なレクリエーションと物産館や展示館(羊蹄ふるさと館、森林学習展示館)を備えています。真狩野営場は、登山客からファミリー、ライダーまで利用度が高いキャンプ場です。
-
-
ふれあい広場
起伏に富んだ36ホールのパークゴルフ場、ゲートボール場、ゴルフショートアプローチ練習場などスポーツ施設が充実しています。
-
-
まっかり温泉
羊蹄山を眺める絶景の露天風呂が人気の日帰り温泉施設です。自慢の湯は泉質、温度の違う2本の泉源をブレンドし、かけ流し100%にこだわっています。肌ざわりのまろやかな湯は効能豊かで、行楽やスポーツの後の疲労回復にぴったりです。
お問い合わせ:真狩村産業課商工観光係 TEL:0136-45-2121
食べる
-
真狩フラワーセンター
-
ゆり根かき揚げ丼
提供:食堂山びこ
真狩村特産ののゆり根を贅沢に使ったかきあげ丼! ぜひ一度ご賞味ください。
おみやげ
-
真狩フラワーセンター
-
ゆり根最中
日本の伝統和菓子である最中。もち米の最中と真っ白なゆり根の餡がたっぷり入っており、甘さをおさえた優しい味わいです。
ゆり根スイーツNo.1人気 道の駅真狩限定販売
-
真狩フラワーセンター
-
ゆり根のパイ饅頭
ゆり根のこしあんに密漬けしたゆり根を混ぜ合わせ、パイ生地に包んで香ばしく焼き上げた逸品。
道の駅真狩限定販売
-
真狩フラワーセンター
-
たかしせんべい
真狩村出身の細川たかしさんをモチーフにしたバター風味で優しい甘さ
ロングセラーのお土産です。
- 駐車場
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- オストメイト
- インフォ
メーション - 電話
- 喫茶・軽食
- レストラン
- ショップ
- 無料休憩所
- キャンプ場等
- おむつ交換台
- AED
- Wi-Fi
- ドッグラン
- EV充電器
- 385 337 221
※キャンプ場は日中のみBBQが可能
※EV充電器:(急)✕2器