樹海ロード日高 道央

住所 | 沙流郡日高町本町東1丁目298番地1(国道274号沿い) |
---|---|
TEL | 01457-6-2008(日高町役場日高総合支所地域経済課) |
休館日 | 年末年始(12月31日午後〜1月3日) |
開館時間 | 売店 10:00〜19:00(5月〜10月) 10:00〜18:00(11月〜4月) 09:00〜19:00(GW、お盆時期) ※木曜定休日、その他臨時休業あり そば処 11:00〜19:00(木曜定休日) 無料休憩所 09:00〜20:00(木曜日は18:00まで) 特産品直売所 10:00〜16:00 (1月〜4月下旬、火・水曜定休日) 09:00〜17:00 (5月〜12月、水曜定休日) 喫茶店 09:00〜19:00(月曜定休日) |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成8年8月5日(1996年)【登録番号38】 |
樹海ロード日高からのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
道の駅の紹介
道の駅「樹海ロード日高」は、札幌・帯広方面をアクセスする国道274号と、旭川・苫小牧方面をアクセスする国道237号のちょうど分岐点にあります。峠の出入り口にあたるので、休憩やお食事は、ここで済ませるのがかしこいドライブのしかたです。道の駅の建物のなかにはお土産を扱うリカーショップやそば処があります。また道の駅の建物に隣接して、和洋食のレストランもあります。
-
-
休憩展示コーナー
ゆっくりと休憩していただけるよう、建物センター部分に設けられたオープンなベンチスペース。日高町内名産品の展示とイラストマップのほか、開発局日高道路事務所が提供する日勝峠のリアルタイム映像が放映されています。特に冬期間など気になる峠の天気はここでチェックできます。
-
-
食事処「手打そば太郎」
日本有数の清流、沙流川で育った山女魚や香り豊かな春菊を使ったやまべ天そばが名物。太めの手打ち麺でこしがあり、歯ごたえが 楽しめるそばが売りとなっている。
-
-
日高山脈博物館
雄大で美しい日高山脈の自然と登山と地質の博物館。自然をテーマにした日高山脈ネイチャーセミナーを開催。
開館時間 10:00~17:00(11月~3月 10:00~15:00)
休館日 月曜日、12/28~1/5
入館料 大人200円 小中高生100円
電話・FAX 01457-6-9033
ホームページ 詳細はコチラ
メールアドレス hmc@phoenix-c.or.jp
周辺見どころガイド
-
-
沙流川温泉ひだか高原荘
自然の中でゆったりとくつろげる温泉宿泊施設です。名物のヤマベ料理をはじめ、四季折々の味覚に舌鼓をうってほしい。
TEL:01457-6-2258
お問い合わせ:日高町役場日高総合支所地域経済課 TEL:01457-6-2008
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- 駐車場
- 身障者用設備
- トイレ
- 身障者用トイレ
- ウォシュレット
- オストメイト
- インフォ
メーション - 電話
- 喫茶・軽食
- レストラン
- ショップ
- 無料休憩所
- おむつ交換台
- クレジットカード
- AED
- Wi-Fi
- EV充電器
- 694 128 824
※クレジットカードは一部店舗で利用できます
※EV充電器:(急)✕1器