あぷた 道央

住所 | 虻田郡洞爺湖町入江84-2(国道37号沿い) |
---|---|
TEL | 0142-76-5501 |
休館日 | 年末年始(12月30日~1月5日) |
開館時間 | 9:00~18:00(4月~10月)、9:00~17:00(11月~3月) |
スタンプ 押印時間 |
開館時間に同じ※休館日は押せません |
登録年月日 | 平成17年8月10日(2005年)【登録番号91】 |
あぷたからのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
営業時間・休館情報Information from Website
道の駅の紹介
洞爺湖町(旧 虻田町)は、北海道の南部に位置し、湖と山と海に囲まれた自然豊かな町です。
当駅は、国道37号に面し交通の便が良く、眼下に虻田漁港と内浦湾が眺望できる立地となっており、海と調和を図った番屋をイメージしたレトロな建物となっています。裏手にはパークゴルフ場もあり夕暮れには夕日に染まった施設がとても印象的です。
施設内では、町内でとれた農水産物やその加工品を生産者を明示して紹介し、販売しています。また、搾りたての新鮮な牛乳を使用したナチュラルでヘルシーな手作りアイスクリームを販売しています。
-
物産直売コーナー
虻田町内でとれる農水産物を生産者名入りで販売しています。
-
物産品販売コーナー
虻田町内の製造業者がつくる特産品を販売しています。
-
アイスクリーム販売コーナー
レイクヒルファームの父さんがしぼった牛乳を使用し、ナチュラルでヘルシーな手造りアイスです。
-
休憩コーナー
内浦湾のパノラマを眺めながら休憩できます。
-
うに丼コーナー
地元はもちろん北海道周辺でとれた「うに」を通年味わうことができます。
周辺見どころガイド
-
-
洞爺湖温泉
支笏洞爺国立公園「洞爺湖」は、北海道三大景観の一つに数えられる湖水と山々を満喫。湖畔の洞爺湖温泉街では、露天風呂、温泉はもちろん、遊歩道の散策で心身共にリラックスできます。
-
-
西山火口散策路
2000年3月に噴火した火口を間近でみれる場所です、噴火の脅威を間近で感じることができる散策路となっています。
お問い合わせ:洞爺湖町役場 TEL:0142-76-2121
食べる
-
あぷた
-
ほたてっ子カレー
いぶり噴火湾産のホタテを自社で加工し、ふんだんに使用した自慢の一品です。また、ホタテフライの食感が違った味わい2倍の楽しみです。
-
あぷた
-
うに丼
季節を問わず新鮮なウニを安価で提供している【道の駅あぷた】自慢の逸品は、全国各地からご支持をいただいており、過去(2008.9月北海道ウォーカー)には、満腹部門で金賞を受賞した一品です。
おみやげ
おみやげ情報準備中
- トイレ
- ウォシュレット
- 身障者用トイレ
- オストメイト
- 駐車場
- Wi-Fi
- 身障者用設備
- レストラン
- 産地直売
- キャッシュレス決済
(クレジットカード以外) - 321 393 176