おんねゆ温泉からのお知らせInformation from MICHI-NO-EKI
- 2025年10月2日
- ハロウィンオーナメントをつくろう!!
- 2025年9月17日
- 10月1日より各施設の料金改定のお知らせ
- 2025年7月29日
- ありがとう30周年
- 2025年7月18日
- 8月2日~8月3日 「第73回おんねゆ温泉祭り」開催!!
- 2025年7月18日
- 8月3日はたらくくるまイベント開催!!
営業時間・休館情報Information from Website
- 2025年4月4日
- 4月8日~4月14日 メンテナンス休館のお知らせ
- 2025年3月17日
- 本日、3月17日臨時休館のお知らせ
- 2025年1月5日
- 臨時休業(果夢林ショップ)のお知らせ
- 2024年12月15日
- 年末年始休館のお知らせ
- 2024年11月30日
- 12月メンテナンス休館について
道の駅の紹介
国道39号沿いにある道の駅「おんねゆ温泉」は、大雪観光圏と阿寒・網走・知床観光圏を結ぶ中継地点であり、周辺には歴史ある温泉街「温根湯温泉」があります。
見どころは、からくり人形と世界最大級のハト時計を組み合わせた、高さ約20mのシンボルタワー「果夢林」。時報に合わせ、さまざまな楽器を手にした森の妖精が踊りはじめると、羽の長さ約2mという大きなハト「ポッポちゃん」が登場します。
 
- 
クリーンプラザ・おんねゆ網走管内の拠点都市である北見市の道の駅「おんねゆ温泉」は道東と道北をつなぐ中継点になっています。 
 施設内のロビーは、イス・テーブルを設置した休憩スペースになっており、北海道開発局からの情報システムによりマルチスクリーンで石北峠の道路情報などをリアルタイムに見ることができます。
 
- 
果夢林の館地元の特産品を展示・販売する「果夢林ショップ」と、木とのふれあいを大切に子供から大人まで楽しめる木製遊具を設置した「果夢林ワールド」、木工作に必要な機械・工具を取り揃え、手軽に木工作を体験できる「クラフト体験工房」の3つの部屋で構成されています。 
 道の駅のスタンプラリーの受付は、こちらになります。
 
- 
果夢林ショップ木製家具や民芸品、グッズなどアイデアあふれる木工クラフトのほか、アイスクリームや銘菓など、道内屈指の種類の特産品を販売しています。 
 
- 
果夢林ワールド「木の宮殿」をはじめ、大人気の「木の砂場」や新しく仲間入りした「木の釣り堀」・大型らせん滑り台など、子どもだけではなく大人も楽しめる木製遊具を取り揃えた果夢林ワールド。木の温かみに触れながら、ご家族で楽しくお過ごしいただけます。 
 
- 
クラフト体験工房木材加工に必要な工具を備えた木工体験室。インストラクターが常駐し、果夢林ショップでキットも販売されているので、初心者でも気軽に体験できます。 
 
- 
からくりハト時計塔「果夢林」道の駅のシンボルタワー「果夢林」は世界最大級のハト時計です。「果夢林」には、果てしなく夢が広がる木(林)の町という意味が込められています。 
 作動時間 8時から18時の毎正時
 作動期間 4月中旬から11月上旬
 演奏曲は、「おもちゃのシンフォニー」「森へ行きましょう」「オリジナル曲(春の曲)」が登録されており、時間ごと順番に演奏されます。
 
- 
「果夢林」施設のご案内果夢林の内部は、2階建てになっており、1階は木こりの丸太切りレース等の遊具を備えており、2階の見学エリアでは森の小人たちが次の出番まで待機しながら、微笑みかけている姿を間近に見ることができます。 
周辺見どころガイド
 
- 
北の大地の水族館(山の水族館)平成24年7月7日に道の駅「おんねゆ温泉」内に移転、新規オープンした水族館。滝つぼを下から見上げる日本初「滝つぼの水槽」や、冬になると寒さで河川が凍りつくさまを再現する世界初の「四季の水槽」など、画期的な展示水槽が売り。また、大半の魚類は成長するにつれ、皮膚病などで外見が崩れてくるのに対し、当館はおんねゆ温泉郷の冷泉(通称「魔法の温泉水」)を用いた施設にて育てることにより、とても大きく、そしてとても美しく育った熱帯魚たちをご覧いただけます。 
 その他、日本最大の淡水魚「イトウ」40匹が回遊する「イトウの大水槽」やドクターフィッシュの体験水槽、絵画的美しさを追求した新展示「水草水槽」や大きく美しいピラルクーをはじめとした熱帯淡水魚など、新しい水族館には魅力がいっぱいです。
 【営業時間】
 9:00~17:30
 【休館日】
 4月8日~4月14日
 12月第2月曜日から金曜日
 年末年始
 【入館料】
 一般670円(510円)、中学生440円(370円)
 小学生300円(200円)
 ※( )内は団体割引価格、20名様より
 【年間パスポート】
 一般1,000円、中学生660円、小学生450円
食べる
グルメ情報準備中
おみやげ
おみやげ情報準備中
- トイレ
- 温水洗浄便座
- オストメイト
- 駐車場
- 屋根付き駐車場
- EV充電器
- ガソリンスタンド
- Wi-Fi
- インフォ
 メーション
- 身障者用設備
- おむつ交換台
- 授乳室&
 おむつ交換台
- キッズスペース
- ショップ
- クレジットカード
- キャッシュレス決済
 (クレジットカード以外)
- 公園
- 402 600 136

 
								




